AIチャットボット導入コンシェルジュ
接続できない
入れたい
送信
AIチャットボット頼友〈ヨリトモ〉はその名のとおり、
お客様の「頼れる友」となります。
導入時はもちろんのこと、
お客様にとって本当に有用なチャットボットに成長するまで、
しっかりサポートいたします。
弊社のエンジニアがAIの学習作業を行いますので、AIの専門知識がなくても安心して導入できます。お客様はAI学習用のQ&Aをご用意いただくだけでOKです
利用開始後の1~1.5ヵ月は、週に1回を目安に、 効果測定とAI学習データのチューニングや追加投入により、回答精度を一定のレベルまで高めていきます。
標準では、当社オリジナルのインターフェースとなります
※既存のメッセンジャーやチャットツールの連携による構築も可能です(オプション)
スーパーライトプラン | ライトプラン | レギュラープラン | |
---|---|---|---|
初期構築費 | 10万円(税別) | 90万円(税別) | 90万円(税別) |
月額費 | 7.5万円(税別) | 38万円(税別) | 60万円(税別) |
AI応答回数 上限 |
2.5万回/月 | 15万回/月 | 30万回/月 |
よくある質問と回答があらかじめセットされた始めやすく続けやすいインスタントパッケージもございます
一ヶ月のAI応答回数が30万回を超える場合は
別途お見積りの上ご提案いたします
詳しくはお問い合わせください
また用途限定でよくある質問と回答があらかじめセットされた、はじめやすく続けやすいラインナップもございます
3万円/月(税別)
応答回数 10,000回まで/月
初期費:5万円(税別)
3万円/月(税別)
応答回数 10,000回まで/月
初期費:5万円(税別)
3万円/月(税別)
応答回数 10,000回まで/月
初期費:5万円(税別)
3万円/月(税別)
応答回数 10,000回まで/月
初期費:5万円(税別)
はじめてAIを導入する場合でも、ご安心ください。私たちがしっかりサポートします。
回答文章を貴社に合わせた内容に直すだけで導入できるプリセットデータのご用意や、Q&A作成代行も承ります。
導入後も、AIの定期的な学習・トレーニングを弊社が代行しますので、お客様の負担は最小限で済みます。
弊社カスタマーサービス部門のスーパーバイザーがAIの応答文を監修。AIのレスポンスの自然さ・わかりやすさを追求しました。
応答文のトーン&マナーは、ご要望に応じて変えることもできます。
AIチャットボット頼友〈ヨリトモ〉は、AIエンジンの草分けであるIBM Watson*を採用しています。
IBM Watsonは、自然言語処理に非常に強いことで有名です。また、複数回の連続したやりとりや、文脈に応じた回答にも対応できるため、チャットボットにぴったりのAIエンジンです。
AIチャットボット頼友〈ヨリトモ〉は、自動的に学習するのではなく、事前に教えられた質問/回答のみ対応する仕組みを採用しています。
人間が学習の方向性を管理する限りにおいては、自動学習用の膨大なデータを用意するためのコストや、AIの暴走といった心配はありません。
AIチャットボットは、導入後にトレーニング期間を設けることを前提としています。
IBM Watsonはデフォルトで自然言語処理の性能が高いといわれており、比較的短期間のトレーニングでも一定の効果が期待できます。
回答精度の向上は多くの場合、学習データ(質問の例文)の量を増やすことで実現します。AIは、ユーザーの入力内容が何についての質問なのかを判断する際、学習済みのデータを元に決定しています。
この学習データが多ければ多いほど、より多くの言い回しにも対応可能となり、回答精度の向上につながります。
AIチャットボット頼友〈ヨリトモ〉のライトプラン・レギュラープランは、定期的な効果測定レポートと、レポートを基にした学習データの追加投入やAIのチューニングを標準サービスとして提供しています。
チャットボット画面から入力されたユーザーからの質問メッセージとAIからの回答メッセージを、クラウド翻訳サービスによってリアルタイムで翻訳します。
AIに蓄積する質問データ、および回答データはすべて日本語で登録するため、お客様が別言語に対応したデータをご用意いただく必要はありません。
AIチャットボット頼友〈ヨリトモ〉は今後も機能やオプションサービスを拡張していく予定です。
例)ホテルPMS(Property Management System=宿泊予約、
客室管理等のシステム)連携による空室状況案内 等
残りの必須項目
AIチャットボット頼友〈ヨリトモ〉は
株式会社マックスマウスが提供しています。
チャットボット
導入
AIコンシェルジュに
質問する
チャットはコチラ
送信